【終演】2023 09/21 (木)、09/22 (金)
通天閣日立屋外広告看板点灯式 寿よいしょ一座(大阪新世界)


一枚舌日記

 

通天閣の放射状の街路がパリの凱旋門リスペクトだったとは知りませんでした。初代通天閣は凱旋門の上にエッフェル塔が乗ったようなデザインだったとか。
9/22金曜日にはその通天閣のリニューアルされる日立広告看板の点灯式がありまして、9/21の前夜祭から寿よいしょ一座としてちんどん練り歩きやイベントステージに立たせていただいたりしております。新世界でもクラリネット壊しちゃってきました。




通天閣に再点灯の火を届けるトーチリレーではたくさんの観光客のスマホに囲まれるというなかなかない経験ができました。

【終演】2023 08/26 (土)19:00
アコーディオン&クラリネット独奏ライブ クロスパル高槻8階イベントホール(JR高槻駅すぐ)


一枚舌日記

高槻クロスパルの独演会、たくさんのご来場いただきましてありがとうございました。久々で詰め込みすぎたか思っていたより長くなってしまいました。
終演後の諸々の反省は…
八金(焼き鳥)→クラシック音楽バー華の音→bar Agit→セブン(アイス)→翌朝箕面coffee&bakes YATT
と回り北摂を堪能致しました。

華の音ではベートーヴェンのピアノソナタが60度のスコッチと一緒に身体に染み込んで来るのがクセになりそうでした。yattの景色と水出しコーヒーは早起き(私比)した甲斐ありましたね。近いうちにコック付きの水出しコーヒー器具買ってしまいそうです。
では9月も頑張るぞ~。




Read more

【終演】2023 08/05(土)、08/06(日)
カフェアコーディオンサロン プレオープンパーティ (大阪市九条)


一枚舌日記



紙工作のアコーディオン、ペパニカでも有名な、大阪西九条のアコーディオン修理屋さん「ネネロロ」さん。関西には貴重な修理工房で私も幾度とお世話になっております。そのネネロロさんがアコーディオン専門のサロンを新しく開かれるということで、沢山のアコーディオン弾きが入れ代わり立ち代わり演奏するイベントが8/5、8/6に開かれます。92歳現役の御大やメディアでも活躍する方々に混じって私も出演させていただいております。ぜひぜひ遊びに来て下さいませ。入場無料で各アーティストごとの投げ銭ライブとなっておりますのでどうぞお気軽に!
—–
大阪市西区九条1-28-1シャンティ九条1階(阪神なんば線1番出口徒歩4分/大阪メトロ中央線九条駅2番出口徒歩4分)
@neneroro
〜タイムスケジュール〜
★8/4(金)
設営プレオープン(楽器試奏できます)
★8/5(土)オープン11:30〜
12:30〜杉村寿治
13:10〜chika et sae
13:50〜かんのとしこ
14:30〜華乃家ケイ
15:10〜ムジカ三原亭
15:50〜森健太郎
16:30〜POPOGI
17:10〜福人
17:50〜アズカタルーパ
18:30〜都丸智栄
★8/6(日)オープン11:30〜
12:50〜中村メイ
13:30〜織野ナオ
14:10〜イマイアキ
14:50〜みずのまりも
15:30〜かんのとしこ
16:10〜持田桐
16:50〜461モンブラン
17:30〜かとうかなこ
18:00〜杉村寿治

【終演】2023 07/01 (土)
イベント演奏 介護福祉施設 銀の櫂・デイサービスリゾート 杣緑 (姫路市)


一枚舌日記

 ,

控室から見える網干の海は泣いていた…。網干と姫路の施設をまわらせていただきました。JR新快速一本で繋がっているとは言えここまで来ると旅行気分を味わえますね。このあたりに数店舗展開しているイケてるスーパー、ヤマダストアーの天井の高さやポップにときめき、えきそばを流し込み、オーガニックな地の枝付き枝豆など買って帰りました。夜な夜な練習していた相方のちんどん太鼓も初披露でした。

通天閣スライダーを横目に。


一枚舌日記

 

ちんどんの打ち合わせが座長のご縁で通天閣内なことが多いのですが、折角あんな界隈に行くのに車移動だったり後に予定があったりで、なかなか飲むことができておりませんでした。朝から満席な立ち飲み屋をコンビニパン片手にスルーする苦しさよ… ようやく一杯行けたときの串かつ&ビールのウマさといったらありませんでした。

【終演】2023 05/28 (日)
全国選抜チンドン祭り 第57回全国選抜チンドンコンクール第3位 (愛知県一宮市)


一枚舌日記

 

4月に富山市、5月に愛知県一宮と2つの選抜ちんどんコンクールに寿よいしょ一座の一員として参加させていただきました。コンクールといえばそこそこな参加費を払ってえいやぁっと出場する感覚でしたが、これらのコンクールは三人チームで時間内でスポンサーをいかに巧く宣伝するかを競うもので、町中のパレードなどもあり、実務を兼ねていてギャラがある、というのがまず新鮮でした。全国から老舗が集まり、喋れば噺家のよう、歩けば舞踊家のよう、カツラをつければ時代劇俳優のようなその道の方々が集う中、アマチュア部門にいてもおかしくない新参者なりに、メンバーの得意なことばかりを見せる作戦で臨みました。

とはいえ、それでどうにもなるわけないと思っておりましたが蓋を開けてみると、1発目の富山の方はあと2,3点で予選突破というアレ何かちょっと惜しい感じ?という具合だったので、そこから更にできないことをやらない作戦を磨き(動きが少ないとの評を受けて、断固動かないetc)、2発目の一宮ではなんとか第3位を頂きました。やったー。ビギナーズラック、新人歓迎のおひねりもあったことでしょう。ここから先は茨の道がのぞいておりますね。ご指導くださった皆様、ご縁を頂いた皆様、ありがとうございました。

しかし、曲は知らない、こぶしもわからない、袴も着られない、と今まで西洋にばかり目が行き見てないものが近くに沢山あったものだなぁと少し遠い目になりつつ帰宅しまして、酒もそこそこでまだ余裕あったのでなんとなーく、アマプラに上がってた男はつらいよの第一作目など見たりしました。このシリーズを1話ちゃんと見るのは初めてだったのですが、御前様が記念写真のときに「ばたあ」って言ってて、あぁ富山で写真撮る時のあの人はこれを言うとったんかい、と一つ一般常識が増えました。


一宮といえば、喫茶店のモーニングサービス発祥の地ということで行ってみました。朝7時の開店とともになんと満席。この値段でこのお得感ならそうなるか!

【終演】2023 04/01(土)
愛宕坂・灯の回廊 さくら音楽会(福井市愛宕坂)


一枚舌日記

 

福井市は愛宕坂・灯の回廊というイベントに唄三線・アコーディオンのDUOで呼んでいただきました。愛宕坂は足羽山中腹の足羽神社に続く歴史ある石段で、このいい季節には日暮れから行灯が坂をほんのり照らします。ライブ会場は坂の始まりにある、幕末の歌人・橘曙覧の記念館で、その向かいには茶道美術館があります。

全然知らなかったのですがお茶をメレンゲのように泡立てて食べる?飲む?振り茶というのが全国各地にあったそうで、今だと沖縄のブクブク茶、富山あたりのバタバタ茶、出雲のぼてぼて茶などが残っているそうです。茶道美術館では振り茶が取り上げられていて、その中でも充実の沖縄コーナーには立派な水色の紅型なども展示されておりました。それで沖縄ライブだったのか。

灯の回廊は9日までやっているようですので気になりました方は是非チェックしてみてください。私は明日から同じルートで福井を通り抜け、富山市のちんどんイベントにお邪魔いたします。バタバタ茶にはご縁がありますかどうか。





【終演】2023 02/04 (土) 18:00
迎春開運ツアー 森健太郎ディナーライブ@伊勢 (伊勢市ライブラウンジ楓林)


一枚舌日記

昭和の良き薫り漂う、伊勢市のライブラウンジ楓林にてアコーディオンとクラリネットを演奏させていただきました。シェフピーボ國本様、高槻・ギャラリーねこ福の井上恵美子様に企画頂き、お伊勢参りから地元の名店巡り、そしてお食事付きライブと盛りだくさんの贅沢なツアーとなりました。ご参加頂いた皆様、関係者の皆様、素敵なご縁をありがとうございました。

大学の授業にて演奏


一枚舌日記

不真面目すぎた学生生活を送り教壇側に立ってはいけない人間であることは重々承知してはいるのですが、4年ほど「色と暮らしのデザイン~色彩心理学の世界~」という、ある大学の学外授業の1コマに呼んで頂いておりました。音楽をカラーデザインする、みたいな内容を実際の生演奏でやるというなかなかに優雅な授業でした。

今年は耳馴染みのある明るい曲、暗い曲をそれぞれクラリネットとアコーディオンで、というオーダーだったのでそれっぽい曲目を演奏しましたが、以前にはクラリネットで調性のある曲とない曲みたいなオーダーもあったり。私にはなかなか演奏する機会の訪れないメシアンやベリオ、ストラヴィンスキーなどの、そのスジの人以外にはマニアックな独奏曲を喜んで吹かせていただいたものでした。

今年で先生が退官されるということで昨日が最後の機会となりました。授業で使っておられた先生の著書をそのまま記念に頂いちゃったり、記念撮影もパシャリと。ありがとうございました。

帰りの梅田乗り換え。街の電飾もよきかな。