4月前半活動記録的な。


一枚舌日記

3/30 クラシックバーMy Way 唄三線西山朝子様と。終演後お客様からカラオケで「昴」のリクエストを頂いたのですが、知らないので適当に歌っていましたらマスターが見かねて美声で乱入されました。

3/31 神戸名谷の学習塾、教育空間エグゼ様での演奏。塾という結果主義になりがちな受験のための学習施設にとどまることなく、本当の意味での教育を考えておられる方々の想いにより実現いたしました。いつの何がどこでどう作用するかなんて誰にもわかりませんからね。

4/1 高槻市内を営業・キャンペーン演奏で周らせていただきました。ギター水谷和大様と。氷室の保育所の入園式を皮切りに安岡寺町のデイケア、南平台のこども園、原の街かどデイサービス。まさかの素敵なフレーム入りでお写真いただきました。

4/2 摂津響Saalさんでのアコルデオン・ザール。ゲスト多数でお客様にも喜んでいただけたでしょうか。

4/7 三輪神社、第24回 高槻手作り市Cocokara&桜まつりイベント演奏でした。

4/8 高槻市内を営業・キャンペーン演奏で周らせていただきました。唄三線西山朝子様と。枚方の保育園から高槻の子育て支援センター、芥川の花見の皆さんへ音楽の贈り物でした。

4/14 實川風様のピアノリサイタル「ドイツの森へ」でブラームスのクラリネット・ソナタ第2番を共演させていただきました。

4/15 クラシックバーMy Way アコーディオンソロでした。

【終演】2019 06/02 (日) 13:30
宇治シルバー合唱団 炎 20周年記念演奏会 (宇治市文化センター大ホール)


過去のイベント

こちらの合唱団様からのお電話がいつも「炎の青木です」と掛かってくるのかツボです。
合唱団過去20年のゲストの方々が一堂に会する機会のようで、色々な方とお会いできています。百万本のバラ、夜のタンゴなどで合唱団に絡ませていただくほか、ヴァイオリン井上菜穂子様とピアノ田末洋子様とのトリオでリベルタンゴ、そしてテノール和田宏一様のシャンソン弾き語りに音を添えさせていただきます。

【終演】2019 04/15 (月) 20:30
アコーディオンソロ クラシックライブバー MY WAY(北新地) w/西山朝子様(唄・三線)


過去のイベント

開始時間とても悩みますが、2030、2130の2stageでやらせていただきます。シャンソン、タンゴ、沖縄の歌など。唄・三線の西山朝子さんもサポートで登場していただきます。お仕事帰り、もう一軒、にどうぞ!

ご予約は私にでもお店(06-6347-4419)にでもよろしくお願いいたします。
¥4,000でお食事ワンドリンク付き

3/21春分の日


一枚舌日記

BEGINや夏川りみさんとも演奏されている迎里計さんと元サンサナーの西山朝子さんのライヴにお邪魔いたしました。南国ということでみんな踊りだすようなどんちゃん騒ぎ系をなんとなくイメージしていたのですが、言葉と楽音から溢れ出る音楽と感情で涙が伝う本当に良いライヴでした。最後はやっぱり皆様踊っておられました。数曲ご一緒もさせていただきました。

西山朝子さんとは今週末3/30(土)に北新地マイウェイさんでライヴさせていただきます。時間が変更になりまして、少し早めて19:00~20:30辺りでやっております。彼女の琉球古典を是非聴きにいらして下さいませ。ご予約は私にでも。

夜型人間やめます


一枚舌日記

2/27 京都表具協同組合様の事務所移転祝賀パーティでの余興演奏でした。ほぼ男性、お酒入った歓談後の演奏ということで悩みましたが、さすが歴戦の社会人方、演奏にもトークにも程よくノッてくださり会場として盛り上がっていただきました。

2/28~3/2 博多出張演奏でした。1日目は慰問やキャンペーン演奏で5箇所連れ回していただき、2、3日目はイタリアンレストラン「ラ・コッチネッラ」様でのLastAIDチャリティコンサートでした。太宰府天満宮はさだまさしの飛梅とともに。


3/3 高槻市・天神山第3福祉会様のお食事会で弾かせていただきました。伊勢寺でソプラノの松浦祥子様とご一緒させてもらって以来の2度目のお声がけでした。第2の方にも以前お邪魔していたりこの辺りでご縁を頂いております。

3/10 摂津響Saal様の東日本大震災復興支援・時報コンサートに11:00の部で出演させていただきました。ピアノ生駒三都さんと、サン=サーンス、プーランクのクラリネットソナタを演奏。

3/10 もう一つ。午後は関西ベートーヴェン協会第100回記念大会にお邪魔してきました。ベートーヴェンのピアノと木管のための五重奏曲の1楽章。ピアノ:山口美樹子、オーボエ:上田ミリ、クラリネット森健太郎、ホルン:中橋慶子、ファゴット:田中香織。リレー形式演奏会で、他にも豪華演奏者が。

会場であるポップタウン住道の創業者にして関フィル元代表、そしてクラリネット奏者という大川真一郎氏がクラリネット持った銅像があると噂を聞いていて、けれど検索しても全然出てこない。ポップタウンに行ってみて分かりましたが歩道のない立体駐車場の入口に建っていて、近くに行くのがちょっと危険でした。警備員さんもいらっしゃいます。あやかりたく警備員さんに同行していただきツーショット撮らせていただきました。

3/16 北新地クラシックバー・マイウェイさんでのアコーディオン独奏でした。次回は4/15月に。

【終演】2019 03/01 (金)18:00、03/02 (土) 12:00
LastAID チャリティー・コンサート イタリアンレストラン「ラ・コッチネッラ」(福岡市大名)


過去のイベント

新聞にも載せていただいております。ヴァイオリン小林香音 クラリネット・アコーディオン森健太郎 ピアノ山口美樹子

【終演】2019 03/30 (土) ×20:30→○19:00
クラシックライブバー MY WAY(北新地) w/西山朝子様(唄・三線)


過去のイベント


知る人ぞ知る、唄・三線の西山朝子さんとアコーディオン私で再びやらせていただきます。アコーディオンソロもあります。
20:30、21:30 → 19:00、20:00 30分ずつ2ステージ
ご予約は私にでもお店にでもよろしくお願いいたします。
¥4,000でお食事ワンドリンク付き