【終演】2018 09/15 (土) 19:30
らっぱらそるライヴ Gallery Zing (JR甲南山手)


一枚舌日記



【終演】2018 09/15 (土) 19:30</br>らっぱらそるライヴ Gallery Zing (JR甲南山手)
2本のトランペットが織りなす艶やかなハーモニーに、アコーディオン、クラリネット、ピアノの華を添えた彩り豊かなサウンド。それはまるで小さなオーケストラのよう。らっぱらそるが贈る小気味よい神戸の夜をお楽しみ下さい。

La pparasole – らっぱらそる –
髙島 陽子 (Tp)
山下 育世 (Tp)
森 健太郎 (Cl & Accordion)
諏訪 麻衣子 (Pf)

■Open19:00/Start19:30(~2stage)
■MC:予約¥2,500/当日¥3,000/(別途1Drink)

2018 11/10 (土) 14:00、17:30
おこしやすコンサート in 京町家 リマホール (北野天満宮近く)


過去のイベント

Misako プロデュース おこしやすコンサート in 京町家 リマホール
Vol.17 クラリネット・アコーディオン×ピアノ

2018年11月10日(土)
昼の部 14:00 (13:30開場)
夜の部 17:30 (17:00開場)

入場料¥1,000 当日会場精算 要予約

プログラム
ドビュッシー アラベスク、亜麻色の髪の乙女
ピアソラ オブリビオン、リベルタンゴ
フィンジ 5つの小品より
赤とんぼ、おぼろ月夜、クラリネット壊しちゃった ほか

クラリネット・アコーディオン 森健太郎
ピアノ 下村実紗子

【終演】2018 09/07 (金) 18:00
第97回関西ベートーヴェン協会例会 クラリネット&アコーディオンとピアノの美しい響き 玉初堂6Fホール (JR森ノ宮)


一枚舌日記

協会員様向けのクローズドのコンサートから思っていたら、会員外の方も歓迎!ということでオープンなコンサートでした。大大ベートーヴェン様様の協会ということで、なかなか意欲的なプログラムとなっております。

第97回関西ベートーヴェン協会例会
クラリネット&アコーディオンと ピアノの美しい響き

2018年9月7日(金)18:00開演 (17:30開場)
玉初堂6Fホール 大阪市東成区中道2丁目9-46

《プログラム》
ベートーヴェン 交響曲第6番「田園」より 第1楽章 編曲/森健太郎
ベートーヴェン チェロソナタ第5番作品102-2 (バセットホルン演奏)
吉松隆 鳥の形をした4つの小品
スメタナ モルダウ 編曲/森健太郎

森 健太郎 (Cl & Accordion)
山口 美樹子 (Pf)
※ 音楽評論家 横原千史氏によるプレトークがあります。

参加費 2,000円(当日、受付にてお支払ください)
予約・お問合せ:関西ベートーヴェン協会 Eメール:mikako0@yahoo.co.jp
TEL/FAX. 0744-24-0281 (萱原) 携帯 090-3038-4760(三木)
8月31日までにお願いします。(会員外の方も歓迎!)

Abelet Ligature アベレリガチャー


一枚舌日記


お客さん側から見てシンプルで、脆くなく(落としても耐えて)、ネジ式なら一つ(めんどくないやつ)、あまり見ない、かつ勿論良い吹奏感。なかなか見つからずにおりましたがいいのに出会えたかも。
あと、初めての2。

【終演】2018 09/09 (日) 14:00
ピアノを贈ろう!コンサートvol.9 あいこうか市民ホール (滋賀県甲賀市)


過去のイベント


ピアノを贈ろう!コンサートvol.9 ~フランスのエスプリ・ドイツのメルヘン~
第1部 味わおうフランスのエスプリ
出演:アンサンブル シュピール・ドーセ
ヴァイオリン 山根朋子
クラリネット/アコーディオン 森健太郎
ファゴット 福原美菜子
ピアノ 野田常喜

入場料 ¥1,000 当日¥1,200

主催:ピアノを贈ろうコンサート実行委員会
共催:甲賀市教育委員会
お問い合わせ:甲賀市あいこうか市民ホール